みなさま、おこんにちは!ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
10月最終日、ハロウィーンですね☆
みなさまは何かパーティをなさるんでしょうか?
オムスメはかぼちゃおばけのジャックオランタンをみるたび
「わーーーはろうぃーん。みてー。はろうぃーん」(*´∀`)コワイー
ゆうて喜んでいます。
さて、今週のオムスメの成長ぶりがすごい気がします。
なんかすごい急に色々できるようになり、手応えを感じてる日々です。
昨日は園でドングリ拾いに行ってきたそうなのですが、
「今日はどんぐり拾ってきたの?」
「うん!」
「どんぐり見せて」
「はい!」
袋をバッグから取り出す。
「わ、すごいたくさん拾ったね!」
「チクチクあった!」
「ドングリちくちくしたの?」
「ううん、どんぐりちがう。ちくちく」
「まつぼっくりがちくちくしたの?」
「まつぼくいがちくちくした! ここゆびのとこちくちく」
とかゆうて。
これだけしっかり今日あったことについて会話してくれたのは初めてだと思います。
それからなんとゆうても、お歌が歌えるようになりましたよ。
夜中に何か言ってるな、と思ったら「いぬのおまわりさん」を歌っていました。
「ちょ、もう1回歌って!」(* Д ) ゚ ゚
ゆうて動画を撮りましたよね。
はじめてのお歌ですよ。
しゃべんないしゃべんないゆうてたあの子がお歌ですよ。
今朝は
おおきなくりの木のしたで
を振り付きで歌っていました。
もちろん動画のためにもう1回歌わせましたけど。
それからはさみが上手に使えるようになりました。

ちょきちょき

「ほらみてー」
ゆうて。
線のところで上手に切れています。
ほんの少し前までは線のところでは切っていなかったので、
器用になってきたということですね(゚∀゚)

それに、「これははさみとノリを使うのだな」と自分で判断し、
それを机から持ってきて遊ぶところも成長したなと思います。
何かで遊ぶたびに、いちいち用意してあげなくてよくなりました。
次は遊んだ後は片付けることを覚えてほしい。
次から次へと物をだして遊ぶので無限に散らかんねんな。
そうそう、あと演技も上手になってきましたよ。

「ほらみてー」
ゆてうてイタズラ顔です。

テレビにバーーーーーーン!!!!!
するフリ。
こちらの様子を伺いながら。
優しいタッチで。
そういうの増えました。
ばちーんて叩くフリとか。
おもちゃ貸さないフリとか。
小芝居多い。
反応が欲しいのでしょうか。
注目を浴びたいのでしょうか。
女優でしょうか。
そんな感じの今週の成長ぶりでございました。
それではみなさんごきげんようヾ(*`Д´*)ノ"彡☆