みなさん、おこんにちは!ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
先ほどから、ずっとなんですけど、
土砂降りの音がするんですよね。
どばばばばばばばばばーーーーーーー!
みたいな。
で、外を見たんですけど降ってません。
でも雨のにおいはします。
予報なら晴れです。
一体なんだっていうの。(←お前がな)
さて、夏休みの思い出その2です。
お盆前に実家にお泊りしました。
実家と言っても車で20分くらいの距離ですし、
しょっちゅう会っているので、
オムスメ的には「別に?」っていう感じかもしれない。
でもママは。
ママはーーーー!
じゃじゃじゃーーーん!
プールを用意していたのです!!(・∀・)/
「おむすめよ、プールに入りたいか?」(゚⊿゚)
と聞くと
「は!」ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
大きな声のお返事です。お返事は「はい」だ。

お着換え完了。
プールのためならめっちゃ言うこと聞く。
あと浮き輪は絶対脇腹に装着する。
でも浮き輪はむしろ邪魔になるくらいのプールだよ。
では膨らませまーす!
しゅぼしゅぼしゅぼしゅぼ
もちろん手作業です。
男手もしくは電動があるといいですね。

なんとか膨らんだ。
さ、水いれよか!
その時おばあちゃんが家の中からもってきたものがコレだ↓

うおおおおおおおおいバケツかいおい!!ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
猛烈にツッコミいれるところですよね!(゚∀゚)!
ホースどこよ!
祖母「ないよ」
ウソダロ・・・・
みろよ・・・・
これで
入れるんだぜ・・・・
うああああああああああ!(電車の音にかき消される泣き声)
お・ね・が・い・ホース!
ホース!
ここにホース!
勢いはあるけどあんま水量がない蛇口!
バケツ直前の水の飛び散り方・・・
一杯になるのにどれくらいかかるのよ!
でも、がんばろう。
あきらめるわけにはいかない。
おむすめのこの↓

「はよせーよ」
という冷たいまなざし。

大人二人にバケツはひとつ。
蛇口もひとつ。
頑張りようがないわ。
ので別の頑張りをオムスメにアピール。
シェードを取り付けてみた。

まだまだ。
何回も入れたけど全然たまらん。
まだこんだけ。
てゆーかそもそもバケツになかなかたまらんねん。
なんやねん、あの蛇口。

水一杯感を出すためにボールを入れてみた。
でも水一杯感でない。
にぎやか感はでた。
努力は認めて。

祖母「もうよくない?」(;´Д`)ハァハァ
よくない。
もっとだ。
これじゃ水たまりだ。
プールじゃねぇ。

そんなこんなで、なんとか浮かんでる風のポーズ。
これくらいで勘弁してやるわ。
という表情です。
尻なら着いとる。
そんな夏休みの思い出でした。
来年はホースを買っていこうと思います。(←忘れそう)
それではみなさんごきげんよう(゚∀゚)/