みなさん、おこんにちは!(・∀・)/
2月になりました。
2月1日木曜日。
あ、木曜やん!
ブログ書かな!
で、そろそろおなじみになってきたミセスミヤモトです。
徐々に寒さが和らいでまいりましたね。
うれしい限りです。
このまま春になればいいのにね!(゚∀゚)
寒い&天気が悪いで、公園に全然行ってません。
かわいそうなおむすめよ。
近々連れてってやっからな!(・∀・)/
さて、大変な寒さでしたので↓

超積雪~!(゚∀゚)
えー!
井堀超積もったね!
じゃないのですよー。
いくら断熱性能が江戸時代でもさすがにここまでじゃないyo(゚∀゚)
ほら、断熱リフォームしたし!
ビニールカーテン付けたし!!(゚∀゚)
え?
井堀と思うわけないでしょですって?(←誰も言うてない)
けどー。
ほらー。
超局所的に雨が降ることもあるじゃないですか。
ワタシそれで、これを↓

すんげー!
めちゃ局所的にひょう降ってるーーー!!(* Д ) ゚ ゚
て思いましたもん。
ね、そんなこと思うひともいるんですよー。
ひとりいたら100人いるっていうでしょー?(←GOきぶり算だな)
だから、井堀かと思われても不思議じゃないよねー(゚∀゚)
(↑んなことあるか)
というわけで。
おむすめ、初めての雪体験です@阿蘇
ミスターは阿蘇がお好き。
ですので、たまに行きます。
行ったら、んめっちゃ積もってたというお話です。

はじめての積雪に
「ゆき~、ゆき~、き~、き~」
とウィスパーボイスで言ってます。
ザクザクザク、母を振り返ることなくどんどん進んでいきます。
ちょまてよ。

ザクザクザクザク。
そこは行き止まりだぜ。

はじめて振り返りました。
その手は。
われを支えよ、というジェスチャーです。
振り返るときはいつも手を貸してほしいとき。
ずいぶん利己的じゃないか。
手を持ってあげたら、そのまま直進しました。
ん?
崖よ。
無理よ。
え、どうするの?
母の問いかけを華麗にスルーし、
ザクザク足を進めますが、
母はその場を動きませんので、
空中で水平な姿勢になります。
ついには
「うーー!」ヾ(*`Д´)ノ"
怒る。
という様子を写真でお見せしたかったですけれども。
ないので横から見たらカタカナのトみたいになってる親子をご想像ください。

あと、雪だるまを作りました。
雪だるまを丸く作るのって結構難しいんですね。
そんな先週末のお話です(゚∀゚)

それと、今週おむすめはミニーを手に入れた。
「ミニー! ミニー!」(゚∀゚)
ゆうて喜んでおります。
それではみなさんごきげんよう(゚∀゚)