みなさん、おこんにちは!ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
寒い日が続いておりますねヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
そーですねヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
髪切った?(・∀・)
これ、いつまで通じるんだろうか('_')
タモリさんお元気でしょうかね?
('_')
今日はなんのお話をしようかな。
と思って過去の写真を振り返っていたら、
懐かしくなったのでご紹介しましょう(・∀・)

小倉北区のシェアハウス4leavesの工事をしていたときですね。
なんかデュオみたいになっている休憩中の二人(*´Д`)
ミスターミヤモトとホアッシーさんですね。
ホアッシーさんは最初の社員さんです。
最初のころからうっとこの会社を支えてきてくれたんですねー。
ありがたいことです。
ご覧の通り、ホアッシーさんは右足を骨折しています(*´Д`)ポキーン
その助っ人として来てくれたのがトオル君でした。
トオル君の素晴らしい人柄に感動したことを15年前のことように覚えています(*´Д`)センキュー
ではその翌年のお写真。

戸畑区の戸建住宅にて外構工事をしている最中の集合写真ですね。
右からミスター、トオル君、中西さん、ホアッシーさんです。
なつかしい気持ちを表現するために昭和感加工してみました。
2015年て2年前ですけどね、まじで体感15年前くらいの懐かしさなんですよ。
なんでかなー(*´∀`)アハハハハハ
ホアッシーさんはユンボの免許を持っています。
外構工事も内製化しようぜ♪
ロックだぜ♪
みたなね、写真からはそんな空気が伝わってき....ませんよね|ω・)
ホアッシーさんはその後、解体工事などもするようになりました。
普段は電気工事士さんですから、電気の工事をしております。
電気関係でお困りごとがございましたら、
うっとこのホアッシーさんが見事解決してしんぜようヾ(*`Д´*)ノ"彡☆(←よせよ)
解体工事や外構工事もお任せください。
あと屋根工事もやってます。
われらに、われらにお任せくださいヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
なんか選挙みたいになってきたぞ。
ちなみに
この写真でミスターはユニクロのダウンを着ていますね。
そういえばこの頃はそうでした。
けど、このダウンってヤツは現場作業には向きません。
サンダーの火の粉で穴が開いて、中からダウンがホワホワ飛び出してきて
イライラすることになるんですねー。
やっぱ普通に綿が入ってる防寒着がいいですよね!ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
あと全然関係ないんですけど。
先日、うちのしんちゃんがこんなラインを送ってきました。

尻圧!(*´∀`)アハハハハハ
いや! なんの報告よ?
と思いましたら、作業服買うてってことかとミスタの返信見て分かった次第。
ちなみにうちのミスターもしょっちゅう尻んとこ裂けてる!(*´∀`)アハハハハハ!
なんの話してるんでしょうか('_')
やっぱり建築なんも関係ない、尻圧の話('_')
それではみなさんごきげんようヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
